門司港レトロ MOJIKO RETRO 門司港レトロ MOJIKO RETRO

  1. ホーム
  2. お知らせ一覧
  3. 旧大連航路上屋に関するお知らせ

お知らせ

門司港レトロポップスライブ開催!

2024年3月12日(火)

お知らせ

1950年~70年代のポップスをエレキバンドが演奏し、西海岸エリアを盛り上げます。

港町で奏でられる音色をお楽しみください。(オールディーズ、ロック、Jポップほか)


日程:2024年3月17日(日)11:00~16:00

場所:旧大連航路上屋2階

問い合わせ:MAMA田中 TEL:080-3377-1191

 

〈演奏スケジュール〉

11:00~ シックスティーンズ

12:00~ MAMA

13:00~ トレジャーボックス

14:00~ フラッパーズ

15:00~ GS CLUB BAND

※演奏スケジュールは変更になる場合がございます。

続きを読む

臨時メンテナンスのお知らせ【旧大連航路上屋】

2024年2月2日(金)

お知らせ

旧大連航路上屋は、2024年2月5日(月)~7日(水)一部休館とさせていただきます。

休館対象:1階多目的ホールA、多目的ホールB、多目的スペース、シャワー室、松永文庫

 

1階エントランス及び2階はご利用可能となります。

 

※次の定期メンテナンス休館日は5月13日(月)となります。

続きを読む

松永文庫 冬の企画展「わがまち北九州・映画館の記憶」

2024年1月10日(水)

お知らせ

松永文庫の所蔵資料には、そんな地元の映画館の貴重な興行資料や、この場所で映画を見てきた人々とのかかわりを示すものがたくさん残されています。リニューアルオープン10周年記念「松永文庫の世界」をテーマにした本年度企画展の第4回、締めくくりは「わがまち北九州・映画館の記憶」と題して、映画館独自で発行・配布していた様々な印刷物や使われていた品々を通して、北九州にあった映画館の記憶をたどります。


令和5年度 松永文庫 冬の企画展

リニューアルオープン10周年記念 ー松永文庫の世界ー

「わがまち北九州・映画館の記憶」

期間:令和6年1月11日(木)~令和6年3月31日(日)

場所:松永文庫 展示室(旧大連航路上屋内)

営業時間:9:00~17:00 ※月曜日は休館(月曜日が祝日の場合は火曜日が休館)

入場料:無料

 

続きを読む

【事業終了】 子ども文化パスポートの利用について

2023年12月19日(火)

お知らせ一覧

北九州市制60周年を記念して「子どものための地域の魅力体感・発信事業」 が実施されます。
今年は冬休みもパスポートを持って門司港レトロで新たな魅力を発見してみましょう!


パスポート有効期間:2023年12月16日(土)~2024年2月9日(金)
対象施設:関門海峡ミュージアム・門司港レトロ展望室・旧大連航路上屋・松永文庫・旧門司三井俱楽部・わたせせいぞうギャラリー

各施設のチケット窓口でパスポートを見せてください。

 

その他の施設についてはこちら↓

https://chiikimiryoku-kitakyushu2023.com/

 

続きを読む

【イベント終了】 門司港レトロイルミネーションライブを開催!

2023年12月7日(木)

お知らせ

門司港レトロでは、イルミネーションが点灯しており、門司港の夜を明るく輝かせています。

この季節に毎年行われている「門司港レトロイルミネーションライブ」ですが、今年も開催が決定しました。

冬の門司港で光と音を楽しむ時間を過ごしてはいかがでしょうか。


開催日:2023年12月9日(土)

場所:旧大連航路上屋 2階ホール

時間:18:00~21:00(開場:17:30~)

 

〈演奏スケジュール〉

18:00~ トレジャーボックス(オールディーズ)

門司港のオールディーズといえばトレジャーボックス!

 

19:00~ B=VOX(ビートルズナンバー)

夏の「オールドポップスin門司港」ではタックスさん1人のステージでしたが、今回はマックスさんも復調!二人によるビートルズナンバーをお楽しみください。

 

20:00~ Humming Bird ハミングバード(ゴスペル)

1995年結成 北九州筑豊地区を中心にZepp 福岡キャナルシティ等数多くのライブ実績があり、今年は九州ゴスペルフェスティバル2023に出演

続きを読む